時雨の東方聖地巡礼記Part5.1 ~ 五方山熊野神社

1.導入

どうも,時雨です

お久しぶりです,みなさんは元気してますか? 僕は最近,夜中に仮眠をとってしまいます 眠いんですよね

5月7日に第20回博麗神社例大祭があって,その前日5月6日から東京に向かってました

「そうだ,例大祭行こう」の急な思い付きで行動した感はありますがなかなか面白かったです ただ例大祭当日の大雨は...しんどかったねほんとに

6日に東京行って何やろうかとかその前日にいろいろ考えてたんですけど結局聖地巡礼だよね 1人でやることといったらもうそれ 当たり前だよなあ?

東方聖地wikiとかも見てたんすけど,昔東京に行ったとき(高校2年の頃?)に訪れた場所ばかりで

したがって今回は「東方我楽多叢誌」ページの東原旅人さんの記事

touhougarakuta.com

こちらで紹介されている聖地に訪れてみようと思ったわけです 地理的にも悪くないしね

なお当日は歩き疲れたのもあって行けたのは2か所 体力ェ...

でもかなり魅力的な場所で満足

今回は最初に向かった五方山熊野神社について語っていきます

 

2.五方山熊野神社とは?

おそらく熊野神社といえば熊野三山である熊野本宮大社,熊野速玉大社,熊野那智大社が有名で,和歌山県のイメージが強いかなと思います

ただ熊野神あるいは熊野権現を勧請した全国各地にある神社のことも「熊野神社」ということもあるんですね(熊野神あるいは熊野権現が12柱の祭神から構成されていることから十二所神社だとか十二社神社とか言うところもあるようです)

東京都葛飾区立石八丁目に鎮座する神社です

五行の形をした三十間五角(一辺が約55メートルの正五角形の社地に鎮座する事から「五方山」と名付けられたそうです
平安時代安倍晴明によって勧請された伝承を持つ関東唯一の神社で,葛飾区最古の神社の1つであります

花山上皇(第65代天皇)が那智山中で修行を行っている際,様々な妨害を繰り返す天狗に困ったことがあり,都から清明公を呼び寄せて,天狗の妨害を防ぐように命じました そこで晴明公は,岩屋に大勢の天狗を封じ込める祈祷をしたところ,天狗たちの妨害は見事に収まり,上皇の修行は無事に終えられました そして晴明公は花山上皇に伴い,那智熊野の地に於いて,三年間の滝行と山籠りの行を上皇と共に行いました その後清浄なる聖地を求める旅の旅中,たまたま当地に立ち寄りこの地を選定したと伝えられています
現在は都内初の神社付属幼稚園「熊野幼稚園」を併設し、神馬のポニー3頭の飼育や小さな牧場も有しています(お馬さんの写真も撮りました←上手に撮れなかった)

新月の夜、祈願する。満月の夜、感謝する。」として,新月と満月の日夜詣りが行われているようで,今月は新月夜詣りが20日にあったそうです 次回は6月4日に満月夜詣りがあるみたいです 夜詣り出来る神社ってそんなに多くないんじゃないんですかね?すごい

 

3.いざ,五方山熊野神社

青砥駅からGoogleマップ見ながら歩いて着いた~と思って前を見たら幼稚園が

さっき話した熊野幼稚園ですね そのころは幼稚園が併設されてるなんて知らなかったのでびっくりしました←

鳥居

着きました~ 多分裏口かな?

神馬「ポニー」

良いケツですね

当日は周りに馬を眺める参拝客が数人いてなかなか良いアングルを確保できなかったw

鳥居

こっちが正面かな?

風に揺れる神紋

また当日は風が強かったです 写真からしっかり伝わってきますねw

風収まれ!ちゃんと八咫烏の神紋写したいんだよお!と思いながらカメラを構えていました

自転車で神社内部に入っちゃだめですよん

本殿

時期もあって,こいのぼりが揺らめていますね

しっかり参拝してこの旅の無事を願いました

神社の中で遊んじゃだめですよん なお博麗神社

横から見たらこんな感じ

次どこに行くんだっけ?とネットでさらっと確認してから駅に戻る

軽い方向音痴なのでグーグルマップを使う()

 

4.東方との関連等

行先を決める手がかりとなった先述した東葉旅人さんの記事を詳しくは参照してもらいたいんですが,途中にあった八咫烏の神紋,どこかで見覚えありませんか?

 

そう,東方地霊殿』4面道中の背景にあるステンドグラスですね!

地霊殿4面道中のステンドグラス

また前述しましたがこの神社は安倍晴明にゆかりがあると

晴明公といえば?

のスペルカード・式符「飛翔晴明」だったり陰陽「晴明大紋」だったりが浮かびますね

一条戻り橋の伝説とかも思いつきます

ちなみに一条戻り橋,そしてその近くにある晴明神社も高2か高3の頃行ったことあります 懐かしいね その辺で切符落としたりはだしサンダルで行ったせいで途中で足裏痛くなったりとかw 京都もまだまだ行きたいとこたくさんあるんだよなあ

はい

ところで,このステンドグラスもそうなんですが,東方作品に使われている背景の元ネタを調べるのって結構楽しいですよね(そんなにやってるわけではないくせn)

ただ元ネタを特定するのは結構根気が要りそう でもそれはある意味もっと楽しそう

 

5.参考ホームページ等

https://touhougarakuta.com/article/higashiba-junrei-01/

東葉旅人さんの記事

https://www.sankei.com/article/20200718-QZOQPPOIDNKWTLWWAOYTK3G5KA/

神馬「ポニー」

https://jinjya.kumano-kids.com/

五方山熊野神社ホームページ

https://jinjamemo.com/archives/gohozankumanojinja.html

五方山熊野神社についての説明諸々