時雨の東方聖地巡礼記Part4.3 ~ 諏訪大社下社秋宮(急ぎ)

1.導入

どうも,時雨です

例の11月3日~5日の旅についての記録をば

タイトルにもある通り,急ぎで参拝しました...

塩尻から名古屋で行くいい感じの電車があったのでそれに間に合おうと思って

ド深夜になっていいならそこまでしなくていいんですが,チキンになってしまいましたw ホテルのチェックイン云々もあるし

大阪の大江神社に参拝した際も急いでたような...w

時間をわりと気にするタイプなのでそこはまあ

ホモはせっかち

 

2.諏訪大社下社秋宮とは?

上社本宮,上社前宮,下社秋宮,下社春宮

諏訪大社は長野県諏訪湖周辺に4か所の境内地をもつ神社です

そのうち下社秋宮は長野県諏訪郡下諏訪町上久保にあります

下諏訪駅から徒歩10分くらい)

八坂刀売神 (やさかとめのかみ)と建御名方神 (たけみなかたのかみ)を祭神としており,八坂刀売神は日本神話には見られない神(安曇出身説や天竺出身説など,出自についてはいろいろな説があります)で,諏訪神話固有の神とされています また,建御名方神は出雲神の大己貴神(おおなむちのかみ)と高志国(越の国)の女神・沼河比売(ぬなかわひめ)の子とされています

行事としては,1月1日の『綿之湯神事』,2月1日の『遷座』,8月1日の『御舟祭』,そして7年に一度の『式年造営御柱大祭』が有名です 

ただ全体の行事の数は,下のブログを見てみれば分かるように,

www.hesocha.com

めちゃくちゃ多いですw

さすがに説明が追い付かないので詳しいことは自分で調べてください(ぷんぷん)(丸投げ)

 

3.いざ,諏訪大社下社秋宮へ

下諏訪駅を降りて,グーグルマップ先公に道を尋ね,到着

諏訪大社下社秋宮

むむ,菊花奉献大会ってなんだ??

www.nagano-np.co.jp

なるほど諏訪地方の菊愛好家の方々が菊を色とりどりに飾るという大会ですか...

当日急いでたので見る暇がありませんでした...

しゃーなし

こちらは根入りの杉

根入りの杉

ご立派ですね 諏訪大社はスギよりケヤキの方が多いので,けっこう貴重みたいですね(花粉だいじょうb)

実は,真夜中(丑三つ時)を過ぎると枝先を垂れ下げて寝入ってしまい,いびきが聞こえるという言い伝えがあります このことから「寝入り杉」とも

そして着きました こちら楽殿

諏訪大社下社秋宮神楽殿

うっひょ~ 紅葉まっさかりではないといえども,なかなか映えてますね~

正面から撮らずに斜めから撮る癖も出てますね

当然のごとく参拝

ちなみに諏訪大社には本殿はありません(いわゆる諏訪造り)

拝殿はありますが,参らず下諏訪駅に戻りに行ってました

 

4.東方との関連等

諏訪大社について書くなら書くこと相当多そうですが,今回は下社秋宮にしか訪れてないので,それだけ

神奈子戦 背景

はい,こちら東方風神録6面八坂神奈子ですが,背景諏訪大社下社秋宮の神楽殿が使われていることが確認できますね 結構有名かな?

他にも御柱祭関連とかでいろいろ接点ありますが,今回はここまでにしときます

 

5.参考ホームページ等

諏訪大社下社秋宮のあれこれ

https://shinshu-style.com/suwako-region/town-shimosuwa/nn148/

・根入りの杉

http://www.kyoboku.com/47/nagano/aki/

・東方聖地wiki

https://w.atwiki.jp/th_seiti/pages/28.html